らくちんソフト
Home 製品紹介 体験版ダウンロード 購入 サポート 会社概要


■ ソフト価格

[T05] らくちんタイムカード 5人用ライセンス 9,800円
[T10] らくちんタイムカード 10人用ライセンス 18,800円
[T20] らくちんタイムカード 20人用ライセンス 27,800円
  価格はすべて税込です
購入方法
 



 
■ 「 らくちんタイムカード 」体験版のインストールサイト
 
 
らくちんタイムカード
  • 減価償却体験版ダウンロード 「 らくちんタイムカード 」インストールサイト
  • インストールするには、↑をクリックしてインストールサイトを開き、[インストール]ボタンをクリック下さい。  


  • ■ ご注意
  • 勤怠計算には、別途「弥生給与」が必要です。らくちんタイムカードだけでは勤怠計算できません。
  • また、勤怠計算の内容は弥生給与の仕様によります。

  • ■ 体験版の制限
  • 体験版の場合、出力ファイルへ10行までしか書き出しできません。

  • ■ 動作環境
  • らくちんタイムカードは、Microsoft社の.NET Framework Version 2.0上で動作します。.NET Framework Version 2.0が導入されていないパソコンにはインストール時に自動でセットアップされます。
  • らくちんタイムカードのインストールサイトはClickOnce により構成されています。



 
■ らくちんタイムカードの特徴

= 概 要 =
らくちんタイムカードは、パソコンの起動時に出勤時刻を、終了時に退勤時刻を出力ファイルに保存します。また、他の従業員の勤怠を入力することもできます。月に1度の給与計算の際に、その出力ファイルを弥生給与に読み込めば、弥生給与で勤怠データを手入力しなくても簡単に勤怠計算ができます。専用タイムレコーダーがいりませんから、用紙やリボンの消耗品の費用も必要ありません。
【ご注意】勤怠計算には、別途「弥生給与」が必要です。らくちんタイムカードだけでは勤怠計算できません。
 

= 月に一度の給与計算 =
月に一度の給与計算は、弥生給与へ各従業員が打刻した勤怠データをへインポートすれば、簡単に弥生給与のタイムカード画面で勤怠計算ができます。






◎ 複数の従業員で使う場合は2つのパターンで対応できます。

= 各従業員のパソコンで自動打刻する場合 =

従業員の鳥海清一さんが出勤、PC1へ自動打刻(ファイルNo1)


従業員の小松衛振さんが出勤、PC2へ自動打刻(ファイルNo2)
 

従業員の萩原日月さんが出勤、PC3へ自動打刻(ファイルNo3)



「5人用ライセンス」「体験版」の場合、ファイルNoは「5」までしか設定できません。「10人用ライセンス」は、「10」まで、「20人用ライセンス」は、「20」まで設定できます。


= 1台のパソコンで打刻する場合 =

一人のパソコンで各従業員の出勤/退勤を入力します。



5人用入力画面


10人用入力画面<



















20人用入力画面
UP